透明ディスプレイ用途展示(No.5896)
電車の窓に透明ディスプレイを採用し、天気予報やニュースなどの情報を流すデモ。
透明なディスプレイの活用方法があれこれと試行されている。本件実用化されれば乗客にはうれしいサービスかもしれない。何せ外の景色を眺めながら必要な情報を同時にゲットできる。ちなみに透明ディスプレイの原理は、網戸と同様に、格子状に抜けた部分を通じて背景の景色が見える仕組で、RGBの色のついたセルと透明画素を交互に配置することで、オフ時には透明部分を通して背景が見える。今後どのような分野に使われるか、使命を問いたい。
【KAZの視点】対面販売やチケットセンターなどのパーテーション部分に採用実績はある。
【今日のダジャレ句】 透明の 表示装置に 問う命を
最近のコメント