日用品

2023年8月 2日 (水)

ムーミントーストプレート(No.5861)

202307241405390 写真のような形状のプレート。

トーストとプレートの間を空けることで、トーストの蒸気を逃がし、食感をキープする。

何てことのない形状ですが、横に一本凸部があることでトーストを置くとこの下に空間ができるので蒸れることなく、トーストのこんがりサクッと食感をキープするとされている。プレートの絵柄は何でも良いのでしょうが、本製品はムーミンが描かれ付加価値をつけている。ムーミン好きの方へのプレゼントや、クリスマスやお誕生日、母の日や父の日、結婚祝い、引出物、新築祝い、お祝い返しなど、贈り物としても使えるとPR。リトルミー版もある。

【KAZの視点】単なる仕切りを下方からの支えと見做した人が新たな機能と考えついた?

【今日のダジャレ句】 プレートが 食感保つ プレーする

2023年7月12日 (水)

Mr.ワトソンライト(No.5845)

202305281411520 写真のような可愛いライト。

おしゃれなLEDランプ、関節がフレキシブルに動き愛らしいポーズで置ける。

デンマーク製、工場での生産ではなく、手作り品。「彼は手作り品であることを誇りに思っている。彼の体はトネリコの木であり、彼は非常に柔軟な関節を持っており、光の当たる焦点をすばやく移すことができる。」といった具合に擬人化してPRしている。とてもシンプルな構成で可動部分も単純にできており素朴。手が無いのに不自然では無い、立たすことはできず座った姿勢が基本だが不満は無い。居心地の良い雰囲気をつくり出すともPR。

【KAZの視点】ライト部分を頭とみなせるのがミソ、彼が振り返ると周りが明るくなる。

【今日のダジャレ句】 ワトソンを 上手く使わにゃ あと損だ

2023年7月 7日 (金)

横向き寝促進枕(No.5841)

Img_7335 いびき対策用の枕。

特殊な構造で横向き寝を促進し、耳や顔への圧迫を軽減する。低反発まくら。

展示品は部分的にカバーが透明化されているので内部構造が分かる。中央部が高く左右対称に凹んだ構造、これにより左右どちらかに頭が落ち着き安くなる。両サイドに圧迫されにくい耳ポケットと息がしやすい鼻ポケットがあるのが特徴。充填物はウレタンフォームで心地よい低反発素材となっている。いびきは上を向いて寝た際に気道が振動して発生するので横を向いて寝かせられれば解決するはずという理屈による。実際に使ってみて、完璧では無いが効果を実感できました。

【KAZの視点】電子機器全盛の時代に、このようなアナログ製品は見直されるべき。

【今日のダジャレ句】 横向かせ いびき抑える これよこせ 

2023年6月14日 (水)

カチャン透明ポーチ(No.5825)

202305301603280 写真のような商品郡。

あえて大きなバックルをデザインのアクセントにし、クリアな素材を使ったポーチ。

金属金具のプレスメーカーさんが得意な商品のバックル(鞄金具)を使った商品はできないかと考え出したもの。しっかり閉まるバックルは中空で軽量で使いやすく、ブランドネームの「kachan」はカチャンと心地よく閉まる音に由来。様々なビジネスバッグやランドセルなどの学生カバンの金具は懐かしく思い出しますが、確かに最近この部品を使ったモノを見かけない。ぴかりと光る独自技術を何かに使えないか生き残り戦略の結果です。

【KAZの視点】技術や生活スタイルの変化により身の回りの商品は変遷する。

【今日のダジャレ句】 使い道 新たに探り 願い満ち

2023年6月 2日 (金)

フォールダーカップ(No.5815)

202305281345310 写真のような外観のカップ。

35年以上前の開発当初から今も変わらないデザインで世界中に愛されている折り畳み式カップ。

最初にたたまれた状態の商品を見て、どのように使うのか一瞬考えました。アヒルのくちばしのような部分を持って引き上げると縦方向に高さが倍に拡がりカップとなる。くちばしはそのまま取っ手として使う構造。開発元のウィルドゥ社は1979年にスウェーデン⻄部の町で創業、「Wild Outdoor」からその名がとられたカトラリーブランドとのこと。北欧の過酷な気象条件でも使用でき、環境負荷を抑えつつも高いクオリティを実現しているとのこと。

【KAZの視点】アコーディオン状に縮むタイプは知っていたがこちらの方が元祖かも。

【今日のダジャレ句】 折りたたみ 便利に感じ 降りた民 (>_<)

2023年5月31日 (水)

スクロールチェア(No.5813)

202305301620230 写真のようなデザインの椅子。

新生児から大人まで使える「成長してもずっと使いたい一生モノの椅子」とPRされている。

人の成長に合わせて新生児期はロッキングチェア、乳児期はハイチェア、その後はダイニングチェアとしてスタイルを変化させながら長く愛用できる機能とデザイン性を備えた椅子。座面に布地を使うことで多様な座り方を実現。組み替え時の座面調整はシートを巻いて長さを調節して成長に合った最適な姿勢で座ることができる。ハイチェアは「ハンギングボックス」、チェアは「チェアクッション」等の別売品が必要。たてる方向を90度回転するのがミソ。

【KAZの視点】モノを大切にする視点からSDGsにも貢献出来、環境に優しい商品と言える。

【今日のダジャレ句】 成長に 椅子が適応 調整で

2023年4月 3日 (月)

好物線香(No.5771)

202303091630120 様々な香りのするお線香。

ミルキー、サクマドロップス、など故人が若い時に身近にあったものの香りをしのぶ。

他にいちごみるく、ボンタンアメ、などスイーツ系と、ハッカ油とかあずきバー、珍しいところではワンカップ大関などもある。ここに展示されていなかったものとして、ミニコーラ、ココアシガレット、ネクター、クッピーラムネ、などキリ無くあるもよう。毎日の供養はもちろん、お部屋の芳香、インセンスとしても使えることは確か。幼児向けの道徳教育の一環、啓蒙商材として幅広い年齢層が使えるとの説明もあるが、記憶のあり無しで価値は異なる。

【KAZの視点】好きな物であることに意味がある、嗅覚を通して実感できる価値。

【今日のダジャレ句】 好物の 線香匂い 選考し

2023年3月17日 (金)

ハリウッドミラースタンド(No.5757)

202301011530330 写真のような鏡。

鏡の中にライトが埋め込まれておりはっきり顔を見られる。典型的な合体商品。

通常ライトと鏡は別々に準備するが、これは一体となっている。LEDライト付きのスタンドミラー。顔を明るく照らす事で、塗りすぎや色を見やすくする、タッチセンサースイッチで気軽に使えるとPR。女性らしく甘すぎない大人っぽいスモーキーピンクでお部屋のアクセントにもぴったり。ネット上では様々なタイプが売られておりビックリだとか。人にはハッキリと見られたくない、但し自分ではハッキリみたいそんなニーズがあると分かります。

【KAZの視点】「ハリウッド」というネーミングは「スター」をイメージさせるので有効か。

【今日のダジャレ句】 ハリウッド 鏡の名前 張りグッド (>_<)

2023年3月13日 (月)

こども包丁(No.5753)

202302161332580 写真のような包丁。

こどもが包丁を使い始める際に練習用に使える包丁。先端が丸くなっているのが特徴。

「まる刃」はギザも研がれた刃も付いていないので安全で、一番の初級用。柔らかいものをトントン切って、楽しくお料理がスタートできる。「ギザ刃」は、先のギザギザで食材を切る中級用の包丁。「刃付き」は本格刃の上級者向け包丁できちんと切れるので、皮むきや薄切りなどの練習にぴったり、とPRされている。初級中級上級とランクがあるのが面白い、何ごとも段階を追って馴染んでいくのが理想的。コアラ、ウサギ、パンダがランクの目印。

【KAZの視点】他の台所用道具で子供用はあるか?やはり包丁が最も危険な道具かな。

【今日のダジャレ句】 こども用 使用包丁 各仕様 

2023年3月 6日 (月)

衣類が乾きやすいハンガー(No.5749)

202302161807290 写真のような衣類用ハンガー。

肩部を開くことで前身頃と後ろ身頃の間に隙間ができ風が通り、衣類が速く乾く。

乾くまでの時間がほぼ2/3くらいに短縮できるらしい。また肩幅が5.5cm(43.5〜49cm)伸縮して調整でき、衣類の肩幅にハンガーを合わせられるので、服に干しジワができにくくアイロンの手間が省ける。更に首元に切れ込みが入っていて、襟を深く押し込むことで、襟ぐりの狭い衣類の首元からハンガーを通しても襟元がビロ〜ンと伸びることがない。他にも縦に連結できて収納場所を取らないというウリもある。なかなか優れもののハンガー。

【KAZの視点】電気式のハンガーもあるがSDGsの観点からはこちらに軍配が上がる。

【今日のダジャレ句】 風通し 速く乾かし 益多し

より以前の記事一覧