面白商品

2024年11月18日 (月)

トイレペン(No.6127)

202410161818440 写真のようなボールペン。

「ボタンを押すと便器の中からうんちくんがひょっこり♪」とPRされている。

今も昔も子供に大人気?!思わず笑ってしまうバラエティ文具、あるいはファンシー文具。ボールペンの機能を使うだけなら重心が高くなり使いにくいはず。それにもかかわらず買い求める人はボールペン部がおまけと考えている。様式便器の蓋が開いて中から「うんちくん」が出てくるとはまさにジョーク。子ども達の間ではクリスマスプレゼント等のギフトとして使われることが多いかも。「うんちくん」関連グッズが多いことを知る、陰の存在では無さそう。

【KAZの視点】「うんちぺん」より「トイレペン」のほうが想像力をかきたてられて面白い。

【今日のダジャレ句】 トイレペン うんちくん出る 蘊蓄か (>_<)

2024年10月 7日 (月)

風のつよい日(No.6107)

202409100853360 写真のようなフィギュア。

風の強い日に傘を差して歩いていると様々なものが飛んできて顔に当たる。

「逆風のなかそれでも彼女は歩をするめる。強風に傘がひっくりかえったその瞬間、なにかが顔にはりついてきた。これは運命の出会いかそれとも・・・」ってなフレーズでPRされている。はりついてきたものは、カラス、カエル、ソフトクリーム、タマゴ、ビニールの5つのタイプ。まあユニークなフィギュアだこと。ガチャで使われるフィギュアにはあらゆるものが考えられているもよう。特別なシーンを表現するというジャンルがあるのかな?

【KAZの視点】その瞬間を捉えているので興味をひく、女の子であることも条件か。

【今日のダジャレ句】 風で飛び 顔にはりつき 少女跳び

2024年10月 2日 (水)

打球の行方にご注意くださいタオル(No.6105)

202409101912040 日ハムの郡司選手オリジナルグッズ。

彼の打球がいくつかのものを破損したエピソードに基づく球団公式グッズ。

今年5月に彼のホームランボールがライトのブルペンに置いてあったカメラを破壊。球団が公式グッズとして「打球の行方にご注意ください」と書かれた応援用タオルを売り出したところ、新たな個人グッズが出れば飛ぶように売れ、球場では「背番号30」のアイテムを持ったファンを多く見かけるようになった、とのこと。ちょっとしたエピソードを元に商品化するとは商魂たくましい。ごひいきの選手の写真と名前だけがプリントされたタオルより何倍も価値がある。

【KAZの視点】工事等でよく使われる黄色と黒の組み合わせに、文字は赤字と十分目立つ。

【今日のダジャレ句】 エピソード タオルになって 騒動か

2024年8月26日 (月)

ジャイアントグラウンドブレイカー(No.6085)

202408221421130 写真のようなハロウィーン向け商品。

上半身だけ、しかし高さが1.5mを超える大きさ、コストコで遭遇。

毎年この時期になるとコストコのハロウィーン商品は新規なものが登場するので楽しい。「この巨大な画期的なスケルトンで、ハロウィーンの装飾に革命を起こしましょう」とPRされている。地面を突き破って出てきたように見える。耐久性があり、屋内と屋外の両方で使用できるように設計されているとのこと。光る目とサウンドが特徴で、サウンドのボリュームコントロールで動作をアクティブ化するとされているが動きが無いのがちょっと寂しい。

【KAZの視点】屋外に置いて地中から出てきたかのように見せるのが一般的な活用か。

【今日のダジャレ句】 スケルトン スケール大で とんでもない

2024年7月22日 (月)

食ボンだま(No.6065)

202407211255580 食べられるシャボン玉。

空中に飛ばしたシャボン玉に食いついて味わえる。ブドウ味とコーラ味の二種類。

子どもの頃に食べ物で遊ぶなと注意されたもの、食事のマナーとして正しい指摘。しかしこれに反して遊ぶために作られたお菓子もある。本製品は空中に浮遊するシャボン玉に口でアタックして食べられる。食べると言うより味わう程度だが、二人以上でゲーム性を持たせたりすれば楽しめる。20年くらい前にも類似の商品があったらしいがあまり大きく膨らまなかったとか。本品は材料開発に注力した結果でしょうか10㎝程度に膨らむらしい。

【KAZの視点】単に味わうだけでなく、空腹感を減じる機能も持たせて欲しい。

【今日のダジャレ句】 シャボンだま 飛ばして食べて だまされず

2024年7月11日 (木)

ふんばるず(No.6059)

202407071652430 ねこぜを助けてくれる商品。

机から落ちないようにふんばっている、ねこぜなどうぶつのぬいぐるみ。

「机とおなかの間に挟むことで、ねこぜなあなたを助けてくれる」とPRされている。『ふんばるず』を落とさないよう、おなかと机でしっかりと挟み込むため、自然と背筋が伸び、良い姿勢になるのだとか。『ふんばるず』自身もちょっぴりねこぜというのが笑える。ぬいぐるみの中にはハート型のクッションが入っており、疲れを軽減させてくれるらしい。会議中に使えばピリピリしてしまう会議も和やかな雰囲気になる作用もあるともPRされているが・・・

【KAZの視点】会議中に使うのには勇気がいるかも、ただし効果を確信できれば使えよう。

【今日のダジャレ句】 ふんばるず ねこぜ対応 頑張るね

2024年6月17日 (月)

すき家ミニチュアコレクション(No.6045)

202405161353030 写真のようなミニチュア。

牛丼チェーンのすき家の代表的な商品がミニチュアになったもの。

内容は1.すき家の看板2.牛丼(みそ汁、お箸付き)3.とろ~り3種のチーズ牛丼(サラダ、赤さじ付き)4.テイクアウトセット(紅しょうが・七味・お箸付き)5.牛カレー(トレイ・麦茶・スプーン・紙ナプキン付き)とよりどりみどり。現実の世界のあらゆるものがミニチュアになる時代なのか。本件ガチャガチャ用の商品が店頭で箱入で売られているらしい。カプセルを開けたときの楽しみを損なわないため、カプセル付にて発送するオンライン販売もある。

【KAZの視点】「すき家公式監修」という表記が目をひく、PR効果を兼ねた商品といえる。

【今日のダジャレ句】 ミニチュアの すき家商品 隙は無し

2024年4月15日 (月)

フォーミングボディーソープ(No.6009)

202312161646060 泡が飛び出るボディーソープ。

トリガー式で水鉄砲みたく泡ソープが飛び出し、浴室内で楽しく遊べる。

泡の色がほんのりブルー、グリーン、ピンクがあり、それぞれバブルガム、グリーンアップル、ストロベリーの香り付き。お風呂嫌いな子どもでもキャッキャと楽しめるらしい。勢いよく細く泡が出るのでお絵かきも楽しめ、着色もしないので、ただ流すだけとのこと。子ども達のプレゼントにも使える。最近はやりの大型フロートの表面に吹き付けると、良く滑るので水に浮かせた状態で遊ぶとスリリングで楽しめそう。トリガー式というのが良い。

【KAZの視点】大人でも遊べるはず、多分上手な遊び方を考えている人もいるのでは。

【今日のダジャレ句】 トリガーで 泡が飛び出て アワードか


2023年12月20日 (水)

だし汁の湯(No.5949)

202312161647080 ちょっと奇抜な入浴剤。

様々な食べ物をイメージしたもの、どのような香りがするのか関心があるも・・・。

数年前に発売された当時は、「カレー、ラーメン、牛丼、味噌汁、ヤキソバ、チゲ鍋」の湯、といったそこそこ標準的なもの。それが時と共に進化して今では、「しょうが、レモンサワー、かに汁、ビール」の香り湯、といった飲食物は何でもありかと思わせるほど。更には、「草むら、タタミ、荒波、森林」の香り湯、にも広がっているもよう。リアルに近づけば良いわけでもなく、気持ち良く入浴できる条件を満たしているのか気になるところ。

【KAZの視点】リラックスの入浴タイム、手軽に新たな体験をしたいニーズが高まっているか。

【今日のダジャレ句】 食べ物が 入浴材で 食う欲が (>_<)

2023年7月17日 (月)

ジョーズカチューシャ(No.5849)

202305301009100 写真のような商品。

頭につけるとジョーズにかみつかれたような状況になるカチューシャ、USJで遭遇。

「みんなの注目を集めちゃおう!お友だちとお揃いにするのもオススメ!」とPRされている。単に髪の毛を整えるという機能以外に、何かを取り付けるとそれが頭部にとりついている、あるいは頭部から生えているかのように見せられるのはカチューシャのなせるワザ。他にも様々なおもしろバージョンがそろっており見ていて飽きない。目と背びれと尾、それに最大の特徴である歯を上手にデザインしてあり、頭につけた状況を見た方は思わずニヤリとしてしまうのでは。

【KAZの視点】目が光り、背びれや尾が動き、叫び声を発生させれば更に注目度は増す。

【今日のダジャレ句】 頭上には 鮫食いつくも 冷めた顔

より以前の記事一覧