« デニムおりがみ(No.6137) | トップページ | ポンプタイプ歯磨き粉(No.6139) »

2024年12月 5日 (木)

神社のバーチャル体験(No.6138)

202410161524030 QRコードを読み取り映像が見られる。

普段は見ることのできない 「本殿内部」「神事」「祭」などの様子が、楽しめる。

岡山の吉備津神社で遭遇。右側の看板には「本殿内360度映像を見に行く」、左側の看板には「本殿修復動画を見に行く」とPRされており、それぞれ複数のQRコードが表示されている。前者は普段は入れない本殿内部に入り、静止画でぐるりと見渡すことができる。後者はある特定の時期にしかやらない神事や祭りの様子を動画で見ることができる。特にアプリは必要無く、スマホさえあれば誰でも見られそう。まさに時空間を超えて見たいものを見られる仕掛けと言える。

【KAZの視点】リアルに建物を公開すると警備等が大変、観光客とwin-winの関係が築ける。

【今日のダジャレ句】 本殿の 内部公開 無後悔

« デニムおりがみ(No.6137) | トップページ | ポンプタイプ歯磨き粉(No.6139) »

02コト」カテゴリの記事

技術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« デニムおりがみ(No.6137) | トップページ | ポンプタイプ歯磨き粉(No.6139) »