« トイレペン(No.6127) | トップページ | 調布(No.6129) »

2024年11月19日 (火)

スタンションポール(No.6128)

202410171900300 写真のような車内の垂直支柱。

単なる一本の支柱ではなく、中央部分が3つに分かれておりつかまり安い。

スタンションポールとは、電車バスなどの乗り物で、立っている姿勢の乗客が姿勢を保持したり、座っている姿勢の乗客の立ち座りや客室室内移動の補助のために、出入り台や座席付近に設置される縦方向の手摺りのこと。本件ストレートな1本に比べつかまれる人の数を増やせる。意匠的価値も生まれる。広島電鉄の新型車両グリーンムーバーで遭遇。超低床式で5両連結とおしゃれな車両。最新型はデザインや機能について今までに無かったものが採用できる。

【KAZの視点】色も従来の金属色(シルバー)ではなく黄色や緑色が採用されている。

【今日のダジャレ句】 三つ叉の 垂直手摺り 密もよし

« トイレペン(No.6127) | トップページ | 調布(No.6129) »

02コト」カテゴリの記事

未分類」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« トイレペン(No.6127) | トップページ | 調布(No.6129) »