アーチ構造の実験(No.5926)
ブロックを使ってアーチ橋を作り、最後に下部の受け板を除いて完成させる。
10月のFujiedaワールドフェスタの屋外会場で遭遇。建設機材等を展示し、子ども達に普段は味わえないことを体験させる試み。アーチ橋の場合両側から水平に近い形で支持し中央の桁は落下してしまう気がするものですが力学的にはバランスして橋として成立する。その原理を小さなモデルで実感することが可能。もしもこの体験をした子供が土木建築に興味を持ち、将来技術者になって活躍してくれれば本企画をされた方達には嬉しいことでしょう。
【KAZの視点】親子で共有体験をさせるのは家庭での会話にも繋がるので好ましい。
【今日のダジャレ句】 アーチ橋 作ってみれば 興が乗る
« 生八つ橋グミ(No.5925) | トップページ | フルーツおはぎ(No.5927) »
「02コト」カテゴリの記事
- 防災非常用電源(No.5938)(2023.11.30)
- リトルフリーライブラリー(No.5936)(2023.11.28)
- 浮世絵摺り体験(No.5934)(2023.11.23)
- 家康ガチャ(No.5932)(2023.11.21)
- 地震対策技術展示(No.5930)(2023.11.16)
「未分類」カテゴリの記事
- 防災非常用電源(No.5938)(2023.11.30)
- リトルフリーライブラリー(No.5936)(2023.11.28)
- エアカロリーステップ(No.5935)(2023.11.27)
- ポイントマッサージストーン(No.5933)(2023.11.22)
- NORSU(ノルス)(No.5929)(2023.11.15)
コメント