初心者用ルービックキューブ(No.5931)
左側は「ルービックフラット3×1」、右側は「ルービックキューブ2×2ファースト」。
爆発的にヒットしたルービックキューブは3×3×3でしたが、上記のように3×1や2×2は明らかに易しいと想像できる。これらに反し難度を上げたモノは、4×4×4や5×5×5があり共に人間の性を感じる。前者はまずは簡単なもので達成感を味わい徐々に挑戦したい人向け、後者は自分の力量はそんなものではないと燃える方向け。苦手意識のある私はいずれも体験しておりませんが、このようなパズルの魅力に取り憑かれたは少なからずおられよう。
【KAZの視点】「〇×〇×〇」の〇の値は5が限度か、まだ上げられるものか?
【今日のダジャレ句】 ルービック ファンの楽しみ ビックリだ (>_<)
« 地震対策技術展示(No.5930) | トップページ | 家康ガチャ(No.5932) »
「01モノ」カテゴリの記事
- 謎肉まみれ(No.5937)(2023.11.29)
- エアカロリーステップ(No.5935)(2023.11.27)
- ポイントマッサージストーン(No.5933)(2023.11.22)
- 初心者用ルービックキューブ(No.5931)(2023.11.20)
- NORSU(ノルス)(No.5929)(2023.11.15)
「アミューズメント」カテゴリの記事
- 浮世絵摺り体験(No.5934)(2023.11.23)
- 初心者用ルービックキューブ(No.5931)(2023.11.20)
- ハロウィン魔女(No.5903)(2023.10.02)
- 文房具バスボール(No.5857)(2023.07.28)
- ガンダムバス(No.5856)(2023.07.27)
コメント