ドレミガリバートンネル(No.5918)
床にはピアノ鍵盤が描かれており、上を歩くと ド♪レ♪ミ♪と音がなって柱がカラフルに光る。
光と音によって鍵盤遊びができるトンネル。歩いたところがさまざまな音と光で順番に反応するのがミソ。トンネルの断面積が徐々に変化しており、ガリバーの世界に通じる。壁側にセンサーが付いており前に立つとその音階の音が出て灯りが付く。子ども達にとっては、走ると追いかけてくる光にいったりきたりで楽しめる。目と耳、そして体全体で楽しめるコーナーとなる。浜松、春華堂のスイーツコミュニティ「nicoe(ニコエ)」で遭遇。
【KAZの視点】鍵盤間の距離があり、動いて曲を演奏するのはちょっと難しい。
【今日のダジャレ句】 鍵盤の 上を歩いて 今晩は (>_<)
« 防災ボトル(No.5917) | トップページ | 麦わらのストロー(No.5919) »
「02コト」カテゴリの記事
- 防災非常用電源(No.5938)(2023.11.30)
- リトルフリーライブラリー(No.5936)(2023.11.28)
- 浮世絵摺り体験(No.5934)(2023.11.23)
- 家康ガチャ(No.5932)(2023.11.21)
- 地震対策技術展示(No.5930)(2023.11.16)
「未分類」カテゴリの記事
- 防災非常用電源(No.5938)(2023.11.30)
- リトルフリーライブラリー(No.5936)(2023.11.28)
- エアカロリーステップ(No.5935)(2023.11.27)
- ポイントマッサージストーン(No.5933)(2023.11.22)
- NORSU(ノルス)(No.5929)(2023.11.15)
コメント