ケブラーグローブ(No.5885)
その最大の特徴は、高強度・高弾性率で幅広い対応能力を持つ、消防展で遭遇。
「ケブラー®」は1971年に米国デュポン社が開発したパラ系アラミド繊維。難燃性・耐熱性・耐切創性・耐薬品性、低温から高温まで広範囲の環境で使用できるなど、幅広い対応能力を持ち合わせているとのこと。消火や救助活動にあたる消防士の方が使う手袋としては最適な素材といえる。何せ鋭利な破壊物や高温の物体を扱う必要性にせまられるとこのような備品が欠かせない。実際にどの特性を最も欲しいかで選択肢が豊富にある印象。
【KAZの視点】消防服にも高機能が要求されるが手袋が最もニーズが高いといえる。
【今日のダジャレ句】 消防士 特殊手袋 得しゅるね (>_<)
« RVパークsmart(No.5884) | トップページ | 強冷設定自販機(No.5886) »
「01モノ」カテゴリの記事
- 防災ベッド(No.5939)(2023.12.04)
- 謎肉まみれ(No.5937)(2023.11.29)
- エアカロリーステップ(No.5935)(2023.11.27)
- ポイントマッサージストーン(No.5933)(2023.11.22)
- 初心者用ルービックキューブ(No.5931)(2023.11.20)
「技術」カテゴリの記事
- 地震対策技術展示(No.5930)(2023.11.16)
- 眼鏡橋(No.5902)(2023.09.28)
- 超短焦点プロジェクター(No.5897)(2023.09.20)
- ケブラーグローブ(No.5885)(2023.09.04)
- パッティングAIキャディー(No.5875)(2023.08.23)
コメント