遮断カーテンライナー(No.5809)
窓やカーテンの隙間から伝わる冷気や熱気をカットするカーテンライナー。
床に長めに垂らして使うことで冷気や熱気の侵入を防ぐ。向こうがきれいに透けて見えるクリアタイプと不透明な遮光タイプがある。窓ガラスとカーテンなどの間に設置し、カーテンフックなどに掛けるだけで使える商品。簡単にカットできるのでサイズ調整も可能でUVカット効果があり、紫外線による畳や床の日焼けを防ぐ防カビと抗菌機能が付いているとのこと。夏も冬も室内と屋外の温度差を確保するためには隙間を無くせば良いという単純な発想。
【KAZの視点】窓は室内外の熱の出入りが最も多い場所なので集中的に対策が可能。
【今日のダジャレ句】 窓付近 隙間を無くし 好き増すわ
« 空気品質表示(No.5808) | トップページ | カップリユース(No.5810) »
「01モノ」カテゴリの記事
- アップルバスケット(No.5901)(2023.09.27)
- さつまいもド(No.5899)(2023.09.25)
- 超短焦点プロジェクター(No.5897)(2023.09.20)
- キャンドルホルダー(No.5895)(2023.09.18)
- リラックマボトル(No.5893)(2023.09.13)
「未分類」カテゴリの記事
- 冷蔵庫ドアの工夫(No.5898)(2023.09.21)
- キャンドルホルダー(No.5895)(2023.09.18)
- ククサ(KUKSA)(No.5889)(2023.09.08)
- トレペホルダーの表示(No.5888)(2023.09.07)
- lovi(No.5887)(2023.09.06)
コメント