パンダまん(No.5803)
パンダをモチーフとしてバラエティーがある、外観に変化をつけた「〇〇まん」もある。
横浜中華街で遭遇、混雑が激しく購入できなかったのは残念ですが、これだけ変わり種があることにビックリ。何せ中華街と言えば店頭で売られた肉まんを食べながら歩くのが伝統と捉えていたので、その変わり種があってもおかしくはない。具材としては通常のあん以外にチョコレート、野菜、いちご、激辛肉、等のバラエティーがある。外観に変化をつけたものとして、桃や鮫や豚をモチーフとしてそれなりの餡を詰めている。考えればキリが無い。
【KAZの視点】デパートの食品売り場でも売れると思うが多分こだわりがあろう。
【今日のダジャレ句】 パンダまん 変化を付けて いんだもん
« ハンドドライヤー(No.5802) | トップページ | ガンダムファクトリー(No.5804) »
「01モノ」カテゴリの記事
- アップルバスケット(No.5901)(2023.09.27)
- さつまいもド(No.5899)(2023.09.25)
- 超短焦点プロジェクター(No.5897)(2023.09.20)
- キャンドルホルダー(No.5895)(2023.09.18)
- リラックマボトル(No.5893)(2023.09.13)
「飲食物」カテゴリの記事
- さつまいもド(No.5899)(2023.09.25)
- リラックマボトル(No.5893)(2023.09.13)
- 天使のはね(No.5883)(2023.09.01)
- 食べられるEスプーン(No.5873)(2023.08.21)
- ホットチョコレートスティック(No.5869)(2023.08.14)
コメント