ロボット手術擬似体験(No.5790)
ロボット手術支援のイメージを人形を使って体験できる、科学未来館で遭遇。
「内視鏡手術の未来」のタイトルで、「手の届かないところで、細かい作業を正確にすることでしか実現しない手術があります。極細の内視鏡と手術ロボットが可能にする未来を覗いてみましょう。」と説明されている。モニター画面を見ながら、左右二つのレバーでロボットハンドを操作して体感するもの。実際にトライしてみましたが、慣れないと難しい。一昔前は手術と言えば切開が当たり前、それが技術の進歩で様変わり、更に進化中です。
【KAZの視点】”リモート”の概念が進化すれば自宅で手術が受けられるようになるかも。
【今日のダジャレ句】 擬似体験 ロボット手術 記述する (>_<)
« 作って遊べる自動販売機(No.5789) | トップページ | シャーベットハット(No.5791) »
「02コト」カテゴリの記事
- 眼鏡橋(No.5902)(2023.09.28)
- ドッグデプトカフェ(No.5900)(2023.09.26)
- 冷蔵庫ドアの工夫(No.5898)(2023.09.21)
- 透明ディスプレイ用途展示(No.5896)(2023.09.19)
- 遺構の展示(No.5894)(2023.09.16)
「未分類」カテゴリの記事
- 冷蔵庫ドアの工夫(No.5898)(2023.09.21)
- キャンドルホルダー(No.5895)(2023.09.18)
- ククサ(KUKSA)(No.5889)(2023.09.08)
- トレペホルダーの表示(No.5888)(2023.09.07)
- lovi(No.5887)(2023.09.06)
コメント