作って遊べる自動販売機(No.5789)
「ミニラムネを入れて遊ぼう」「組み立て簡単、はさみ不要」「触れる図鑑」等々の表示あり。
大きさ185×255×23の完成品ができる。組み立ては主として両面テープを使い、簡単に完成。ミニラムネ等の内容物は別途購入して遊ぶ、中央の三つのボタンを押すと小さな円筒状のグッズが一個づつ払い出されるもの。コイン投入部は形だけで基本は貯金箱になるらしい。自販機のしくみがわかる大解剖ミニ図鑑 がセットになっている。類似の商品として「クレーンゲーム貯金箱」「カプセルガチャ」などのクラフト工作キットもあるもよう。
【KAZの視点】シンプルな構成ながら幼少時から遊べば機械に強い子供が育つかも。
【今日のダジャレ句】 自販機を 作って遊び 知恵が付く
« 四字熟語フェア(No.5788) | トップページ | ロボット手術擬似体験(No.5790) »
「01モノ」カテゴリの記事
- アップルバスケット(No.5901)(2023.09.27)
- さつまいもド(No.5899)(2023.09.25)
- 超短焦点プロジェクター(No.5897)(2023.09.20)
- キャンドルホルダー(No.5895)(2023.09.18)
- リラックマボトル(No.5893)(2023.09.13)
「アミューズメント」カテゴリの記事
- 文房具バスボール(No.5857)(2023.07.28)
- ガンダムバス(No.5856)(2023.07.27)
- デジタルパネル(No.5848)(2023.07.15)
- 段ボール迷路(No.5812)(2023.05.27)
- ビアバイク(No.5806)(2023.05.20)
コメント