郵便局でPR(No.5752)
郵便局事業の一つである広告ビジネスについて「郵便局で広告出せます」と訴求。
郵便局は、約20,000局の国内最大級のコンタクトポイントがあるので全国展開はもちろん、戦略エリアだけにピンポイントでアプローチを行う場合にも、高い効果を発揮できるメディアとのこと。①幅広い層へのリーチ、②地域に密着、③全国くまなく展開が可能、④高い来局頻度、がウリとされている。各地の郵便局へのポスターやチラシの掲出をはじめ、企業PRやプロモーションのためのスペースの提供など、要望に合わせた広告メニューがある。
【KAZの視点】電子メールの普及で郵便事業が縮小、強みを活かした分野を探索中か。
【今日のダジャレ句】 広告は 郵便局で 乞う濃くね
« ニュートリブレット(No.5751) | トップページ | こども包丁(No.5753) »
「02コト」カテゴリの記事
- たこやきガーデン(No.5820)(2023.06.08)
- ライドの試運転(No.5818)(2023.06.06)
- ガチャガチャジャングル(No.5816)(2023.06.03)
- 電車の出入り口仕切りの傾き(No.5814)(2023.06.01)
- 段ボール迷路(No.5812)(2023.05.27)
「宣伝」カテゴリの記事
- 歩く照明看板(No.5786)(2023.04.22)
- 郵便局でPR(No.5752)(2023.03.11)
- トルネード洗浄デモ設備(No.5746)(2023.03.02)
- エスカレーターのディスプレイ(No.5728)(2023.02.09)
- SUICAのペンギン像(No.5704)(2022.12.27)
コメント