« イオン導入美顔器(No.5747) | トップページ | 衣類が乾きやすいハンガー(No.5749) »

2023年3月 4日 (土)

公衆トイレの円形配置(No.5748)

202301301149470 写真のようなレイアウト。

中央に手洗い場があり周囲に特別個室、個室、小便器等が設置されている。

ひとつのまとまった空間だと認識させる、丸い構成で柔らかさを感じさせる、等のデザイン的な意図で作られている。但し一般的な直角配置に比べると無駄が生まれたり、機材手配時にコストアップする可能性がある。本件高速道路の某SAで遭遇、非日常を感じさせるには十分な価値がある。全体を見通せる開放感があるが、中央の手洗い場の鏡を犠牲にしている。角柱状の面に鏡を設置することは可能だが、そうすると逆に開放感が犠牲になる。

【KAZの視点】本件は円形の内側に機能をレイアウト、円形の外側に並べる方法もある。

【今日のダジャレ句】 円形で 遠景見える 配置法

« イオン導入美顔器(No.5747) | トップページ | 衣類が乾きやすいハンガー(No.5749) »

02コト」カテゴリの記事

未分類」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« イオン導入美顔器(No.5747) | トップページ | 衣類が乾きやすいハンガー(No.5749) »