時っ感タイマー(No.5755)
タイマー式学習法トキ・サポで使用する、時間を意識してやる気・集中力を高められる。
時間の経過とともにフィルムが回転、色面が減っていくので、時間の経過を視覚的に実感できる。 時計が読めない、時間感覚がまだ身についていないこどもにもおすすめ。 カウントダウン終了を電子音で知らせる。カウントダウン中はカチカチ音が気にならない静音作動設計。 ダイヤルを回してセットするだけ!。こどもでもカンタン操作、 持ち運び、収納しやすいサイズのコンパクトタイプ。時間を意識すればやる気・集中力を高められるとの理論に基づく。
【KAZの視点】子ども達にもタイムパフォーマンス意識(タイパ)が浸透するかも。
【今日のダジャレ句】 時っ感で 時間の価値を 実感し
« セブン自販機(No.5754) | トップページ | 紙ぶるる(No.5756) »
「01モノ」カテゴリの記事
- えいようかん(No.6159)(2025.01.20)
- フィンガーフレックスブラシ(No.6157)(2025.01.15)
- 着る毛布「くるみケット」(No.6155)(2025.01.13)
- 乾電池ストッカー(No.6153)(2025.01.08)
- ステアリングコントローラー(No.6149)(2024.12.25)
「事務文具」カテゴリの記事
- 返信用封筒の工夫(No.6142)(2024.12.12)
- 多目的ポチ袋(No.6135)(2024.12.02)
- 電子メモpad(No.6075)(2024.08.07)
- MOTICK(モティック)(No.6051)(2024.06.26)
- 富士山消しゴム(No.6035)(2024.05.29)
コメント