セブン自販機(No.5754)
おにぎりやサンド イッチ、パンなどのセブンのオリジナル商品を中心に販売、高速道路SAで遭遇。
極小商圏の顧客ニーズに対応する新しい販売方法として運営しているらしい。店舗を出店するに至らないものの一定のニーズが見込める「マイクロ・マーケット」に着目したもの。オフィスビルや工場、物流センター、学校などの従業員休憩所や待合室、食堂などがターゲットとのこと。管理・運営は近隣に位置する店舗が行い、商品の運搬・補充や鮮度管理まで一貫して行う仕組みらしい。塵も積もれば山となる、”マイクロ”の価値があるのでしょう。
【KAZの視点】販売期限が切れると販売を中止する「自動販売停止機能」があるとは流石。
【今日のダジャレ句】 自販機が マイクロ市場 試乗する
« こども包丁(No.5753) | トップページ | 時っ感タイマー(No.5755) »
「02コト」カテゴリの記事
- たこやきガーデン(No.5820)(2023.06.08)
- ライドの試運転(No.5818)(2023.06.06)
- ガチャガチャジャングル(No.5816)(2023.06.03)
- 電車の出入り口仕切りの傾き(No.5814)(2023.06.01)
- 段ボール迷路(No.5812)(2023.05.27)
「ショップ」カテゴリの記事
- たこやきガーデン(No.5820)(2023.06.08)
- ガチャガチャジャングル(No.5816)(2023.06.03)
- パークアンドゴー(No.5794)(2023.05.02)
- 全席喫煙店(No.5792)(2023.04.29)
- 四字熟語フェア(No.5788)(2023.04.25)
コメント