エスカレーターのディスプレイ(No.5728)
上りエスカレーターに乗っている間、異なるディスプレイで同じ映像が映し出される。
隣り合う上り下りのエスカレーターの間隔が空いており、その空間を活用した宣伝方式。これから向かう店のバーゲン情報や商品CMが映し出される。駅構内のデジタルサイネージでも支柱に埋め込まれたディスプレイに同じ映像が映し出されており、狙いは同じ。本件は設置された高さが順次高くなっている。エスカレーターの手摺りベルトに表示された広告のように、移動中の人と同じ速度でディスプレイも移動すれば理想だが、それはかなり大変。
【KAZの視点】ホログラムのように映像を空中に描くことができれば究極のPRが可能。
【今日のダジャレ句】 CMが まとわりついて まとはこれ (>_<)
« おてふきハイブリッド(No.5727) | トップページ | ケーブルBOX(No.5729) »
「02コト」カテゴリの記事
- 大規模駐輪場(No.6190)(2025.03.21)
- 水のオブジェの模様(No.6188)(2025.03.18)
- 測定検査機のある売り場(No.6186)(2025.03.11)
- 市電の連節部(No.6184)(2025.03.06)
- わたあめ自販機(No.6182)(2025.03.04)
「宣伝」カテゴリの記事
- 装飾ポスト(No.6090)(2024.09.03)
- カジュアルシャツの振り子(No.6084)(2024.08.22)
- ポケふた(No.6040)(2024.06.06)
- キューブ型LEDビジョン(No.6008)(2024.04.12)
- 浅草西参道商店街(No.5914)(2023.10.19)
コメント