猫の爪とぎグッズ(No.5737)
段ボール紙を何重にも重ねて形作ってある。外観をショッピングカートやテレビ等の形にしてある。
猫を飼ったことが無いのですが、猫が爪とぎをする理由は、爪のケア、縄張りを主張するためのマーキング、気分転換やストレス解消、飼い主へのアピール、の4つらしい。本能的なことなので、爪とぎ自体をやめさせることは難しいが、壁やソファなどに爪とぎをしないようにしつけることは可能で、爪とぎグッズを用意するのがおすすめとのこと。その際このような外観の商品にしておけば飼い主も楽しめる。ニーズがあれば提供者は現れる。
【KAZの視点】気分転換やストレス解消は人間にも必要、本製品を大型化できないか。
【今日のダジャレ句】 爪とぎの グッズ考え 案を詰め
« 地下通路の商品展示(No.5736) | トップページ | 食品ロス削減ボックス(No.5738) »
「ペット」カテゴリの記事
- ドッグデプトカフェ(No.5900)(2023.09.26)
- ウンチボックス(No.5864)(2023.08.08)
- ペットの入店許可(No.5860)(2023.08.01)
- 猫の爪とぎグッズ(No.5737)(2023.02.20)
- ハッピーるるるんアニマルパーク(No.5532)(2022.05.17)
「01モノ」カテゴリの記事
- 謎肉まみれ(No.5937)(2023.11.29)
- エアカロリーステップ(No.5935)(2023.11.27)
- ポイントマッサージストーン(No.5933)(2023.11.22)
- 初心者用ルービックキューブ(No.5931)(2023.11.20)
- NORSU(ノルス)(No.5929)(2023.11.15)
コメント