家康のごはん(No.5724)
名古屋城西の丸御蔵城宝館企画展で展示されていた食事メニューのサンプル。
「家康とごはん、名古屋城でいただきます」とPRされている。令和5年1月1日~3月5日開催。「祝い膳手、複製」として展示されていた内容は、”御向”は、うなぎ、鯛、”本膳”は、御煮物(焼ききす、角麩、いんげん茸、かわ茸、長芋)、御なます(赤貝、鯛、しらが栗、ぼうふう、金柑)、御香之物、ごはん、御汁。左右には御二の膳、御三の膳もあり、かなりのボリューム。魚を主体に季節の薬味や野菜を多用した豪華なメニューに違いない。
【KAZの視点】実際にメニューを再現して食べる企画も各地で行われている模様。
【今日のダジャレ句】 家康の ごはん再現 提言し
« ポータブルガス吸引具(No.5723) | トップページ | サポートジャケット(No.5725) »
「02コト」カテゴリの記事
- 避難所設営訓練(No.5758)(2023.03.18)
- 紙ぶるる(No.5756)(2023.03.16)
- セブン自販機(No.5754)(2023.03.14)
- 郵便局でPR(No.5752)(2023.03.11)
- ニュートリブレット(No.5751)(2023.03.08)
「未分類」カテゴリの記事
- 避難所設営訓練(No.5758)(2023.03.18)
- 紙ぶるる(No.5756)(2023.03.16)
- ニュートリブレット(No.5751)(2023.03.08)
- 公衆トイレの円形配置(No.5748)(2023.03.04)
- イオン導入美顔器(No.5747)(2023.03.03)
コメント