セルフ注文(No.5714)
①商品を選び②手続きし③レジで会計して終了。各自店内で商品を注文できる、ニトリ新宿店で遭遇。
セルフレジは急増中ですが、端末を使いセルフ注文するシステムがあるとは初めて知りました。端末を使って自分で注文するのであれば、自宅からでも可能なはずで、お店でやるほども無いと思うのですが。本件、お店で展示されていなかったものも買える、その場で支払いを完了できる、等のメリットがあるのかも。いくら技術が発達しても商品現物は物理的にユーザーに届かないと商売が成立しないことを配慮してシステムが設計されると思われる。
【KAZの視点】セルフレジ、セルフ注文、次は客が自分で工場から運ぶセルフ輸送か。
【今日のダジャレ句】 注文も セルフ化したい 付加したい (>_<)
« あつさ3ミリのサイフ(No.5713) | トップページ | 苔テラリウム(No.5715) »
「02コト」カテゴリの記事
- 避難所設営訓練(No.5758)(2023.03.18)
- 紙ぶるる(No.5756)(2023.03.16)
- セブン自販機(No.5754)(2023.03.14)
- 郵便局でPR(No.5752)(2023.03.11)
- ニュートリブレット(No.5751)(2023.03.08)
「ショップ」カテゴリの記事
- セブン自販機(No.5754)(2023.03.14)
- 食品ロス削減ボックス(No.5738)(2023.02.21)
- 地下通路の商品展示(No.5736)(2023.02.18)
- ノーズショップ(No.5726)(2023.02.07)
- アムールデュショコラ(No.5720)(2023.01.31)
コメント