ピックアブリック(No.5712)
規定の容器の中に詰められるだけ詰めて購入する方式、レゴブロック専門店で遭遇。
ステップとしては、(1)アルコール消毒&ビニール手袋を着用、(2)色々考えながら部品を詰め込む、(3)蓋をぴったり閉める、とシンプルです。しかし少しでも欲しいパーツを多く入れるためには試行錯誤が必要。何せ容器はストレートの円柱では無く傾きがある、底部は上げ底となっていてフラットではない、蓋にも出っ張りがありここを有効に使いたい。レゴを組み立てる際にも色々頭を使うことでしょうが、部品調達も頭の使い方次第です。
【KAZの視点】単なる量り売りでは面白くなく、遊び心で採用されたのではないか。
【今日のダジャレ句】 詰め放題 うまく入れたら 魔法だい
« ゆらゆらハンモックチェア(No.5711) | トップページ | あつさ3ミリのサイフ(No.5713) »
「02コト」カテゴリの記事
- 避難所設営訓練(No.5758)(2023.03.18)
- 紙ぶるる(No.5756)(2023.03.16)
- セブン自販機(No.5754)(2023.03.14)
- 郵便局でPR(No.5752)(2023.03.11)
- ニュートリブレット(No.5751)(2023.03.08)
「ショップ」カテゴリの記事
- セブン自販機(No.5754)(2023.03.14)
- 食品ロス削減ボックス(No.5738)(2023.02.21)
- 地下通路の商品展示(No.5736)(2023.02.18)
- ノーズショップ(No.5726)(2023.02.07)
- アムールデュショコラ(No.5720)(2023.01.31)
コメント