ドリップ電気ケトル(No.5705)
湯量を調節しやすい細口ノズルと、1℃単位で温度調整が可能な点が特徴のケトル。
1250Wのハイパワーですぐに沸きやすく、湯沸かし後選べる自動保温や、安心の空焚き防止機能、自動電源OFF機能などがついている。ドリップ用途に使いやすいように設計されている。赤ちゃんのミルクをつくりたい場合は100℃で沸騰後、ダイアルを操作し70度に設定し、HOLDボタンで保温時間を選ぶ。スタートボタンを押せばお湯の温度が100℃から自然に下がり、70℃になったら保温を開始する。電子ケトルも進化していると感じます。
【KAZの視点】水の性質(軟水、硬水)も自動的に変えられるケトルもできるかな。
【今日のダジャレ句】 ドリップに 電気ケトルは いけとるな (>_<)
« SUICAのペンギン像(No.5704) | トップページ | ベビー休憩室(No.5706) »
「01モノ」カテゴリの記事
- 桜もちっとドーナツ(No.5759)(2023.03.20)
- ハリウッドミラースタンド(No.5757)(2023.03.17)
- 時っ感タイマー(No.5755)(2023.03.15)
- こども包丁(No.5753)(2023.03.13)
- 衣類が乾きやすいハンガー(No.5749)(2023.03.06)
「日用品」カテゴリの記事
- ハリウッドミラースタンド(No.5757)(2023.03.17)
- こども包丁(No.5753)(2023.03.13)
- 衣類が乾きやすいハンガー(No.5749)(2023.03.06)
- あつさ3ミリのサイフ(No.5713)(2023.01.23)
- ドリップ電気ケトル(No.5705)(2022.12.28)
コメント