ポケモンテール(No.5693)
ピカチュウなどのキャラクターの後ろ姿のフック。テール部分が自由に曲がりフックになる。
何てことないアイデアが面白い。後ろ姿でもそれと分かる有名キャラでないと受けないが、テール部分をフックにするとは。鉄板入りのテイルは折り曲げ自由で容易に曲げられる。かつ曲げた後もある程度の強度は確保できる。嵩張る商品は運搬や陳列時に場所をとってしまうが、本方式のように販売まではフラットなままで、使用時に曲げる発想は受け入れやすい。本製品はマグネット式ですが、吸着式で貼りはがしカンタンなぺったりフックもある。
【KAZの視点】くっつける、ひっかける、は物の整理の要素で本製品は両機能を有す。
【今日のダジャレ句】 ポケモンの テール折り曲げ 知っている?
« 新宿ウォール456(No.5692) | トップページ | 紙幣の顔になる偉人たち(No.5694) »
「01モノ」カテゴリの記事
- 桜もちっとドーナツ(No.5759)(2023.03.20)
- ハリウッドミラースタンド(No.5757)(2023.03.17)
- 時っ感タイマー(No.5755)(2023.03.15)
- こども包丁(No.5753)(2023.03.13)
- 衣類が乾きやすいハンガー(No.5749)(2023.03.06)
「日用品」カテゴリの記事
- ハリウッドミラースタンド(No.5757)(2023.03.17)
- こども包丁(No.5753)(2023.03.13)
- 衣類が乾きやすいハンガー(No.5749)(2023.03.06)
- あつさ3ミリのサイフ(No.5713)(2023.01.23)
- ドリップ電気ケトル(No.5705)(2022.12.28)
コメント