紙幣の顔になる偉人たち(No.5694)
新日本銀行券の肖像に決定している3者ゆかりの団体が一堂に会し、新紙幣発行に向けたキャンペーン。
KITTE地下1階東京シティアイパフォーマンスゾーンで12月初旬開催。2024年度上期発行予定の新日本銀行券に登場するのは、渋沢栄一・津田梅子・北里柴三郎。ゆかりの団体は埼玉県深谷市、学校法人津田塾大学、学校法人北里研究所、など。もちろん独立行政法人国立印刷局も出展。紙幣のデザインは我々の生活に大きな影響を与える。偽札対策や視覚障害者配慮も一段と進んでいると実感。但し各種情報に関してはかなり極秘事項が多いかも。
【KAZの視点】現在紙幣は印刷中とのこと。紙幣更新の舞台裏はどんな世界なのか?
【今日のダジャレ句】 偉人たち お札登場 ご挨拶
« ポケモンテール(No.5693) | トップページ | ナイトミン耳ほぐタイム(No.5695) »
「02コト」カテゴリの記事
- 避難所設営訓練(No.5758)(2023.03.18)
- 紙ぶるる(No.5756)(2023.03.16)
- セブン自販機(No.5754)(2023.03.14)
- 郵便局でPR(No.5752)(2023.03.11)
- ニュートリブレット(No.5751)(2023.03.08)
「未分類」カテゴリの記事
- 避難所設営訓練(No.5758)(2023.03.18)
- 紙ぶるる(No.5756)(2023.03.16)
- ニュートリブレット(No.5751)(2023.03.08)
- 公衆トイレの円形配置(No.5748)(2023.03.04)
- イオン導入美顔器(No.5747)(2023.03.03)
コメント