USB式ヒーター(No.5699)
左は「USBハンドウォーマー」、右は「USBホットアイマスク」と表示。
冬になれば体を温めたくなるのは当然、あたためる部位毎に最適な形状や熱源が研究されているのでしょう。共にUSB式ということで、モバイルバッテリーやUSBポートにつないで電源を入れて使う。最大40℃の電熱ヒーターでじんわり温めてリフレッシュできる、コンセントがない外出先でも使用でき、手軽に持ち運びができるとPR。モバイル機器の普及でUSB式のバッテリーがどこにでもある時代、このようにUSB商品があふれている。
【KAZの視点】左は「ウォーマー」、右は「ホット〇〇」と命名。アイウォーマーではダメ?
【今日のダジャレ句】 ヒーターの 小型化進み ガタこない
« Eki RESQ(No.5698) | トップページ | 普通郵便セルフレジ(No.5700) »
「01モノ」カテゴリの記事
- 桜もちっとドーナツ(No.5759)(2023.03.20)
- ハリウッドミラースタンド(No.5757)(2023.03.17)
- 時っ感タイマー(No.5755)(2023.03.15)
- こども包丁(No.5753)(2023.03.13)
- 衣類が乾きやすいハンガー(No.5749)(2023.03.06)
「未分類」カテゴリの記事
- 避難所設営訓練(No.5758)(2023.03.18)
- 紙ぶるる(No.5756)(2023.03.16)
- ニュートリブレット(No.5751)(2023.03.08)
- 公衆トイレの円形配置(No.5748)(2023.03.04)
- イオン導入美顔器(No.5747)(2023.03.03)
コメント