チョコレートはりねずみ(No.5689)
「フェイククリームアート」と称する独自の手法で制作、作者は渡辺おさむ氏。
見た目はケーキでそのまま食べられそうに感じる面白い造形だと感心しました。洋菓子やさまざまなフルーツのフェイクを散りばめて、エンターテイメント性に富み、甘くて幸せなイメージを展開している。名画やギリシャ彫刻でにデコレーションするシリーズなどもあり、「お菓子の博物館」等の名称で展示会を開いておられるようです。幼い頃からお菓子に囲まれて暮らし、幸福な想い出と結びつくお菓子を作品とすることに思い至ったらしい。
【KAZの視点】ケーキを装飾するクリームの形を見ればどうしても食べ物を連想してしまう。
【今日のダジャレ句】 クリームで お菓子のアート 可笑しいね
« 巨大スノードーム(No.5688) | トップページ | 万華鏡展(No.5690) »
「01モノ」カテゴリの記事
- モールドショコラ(No.5721)(2023.02.01)
- ハンドルおもちゃ(No.5719)(2023.01.30)
- レプタイル(No.5717)(2023.01.27)
- 苔テラリウム(No.5715)(2023.01.25)
- あつさ3ミリのサイフ(No.5713)(2023.01.23)
「未分類」カテゴリの記事
- レプタイル(No.5717)(2023.01.27)
- トレペ巻きだし方向表示(No.5716)(2023.01.26)
- 苔テラリウム(No.5715)(2023.01.25)
- ゆらゆらハンモックチェア(No.5711)(2023.01.18)
- ポケモンスタンド(No.5710)(2023.01.17)
コメント