からくりのタネ(No.5665)
カムの原理によるものが2種類、クランクの原理によるものが3種類ある。
50ピース程度の部品を組み立てることで機構が完成し一部を動かすことで従動する部分の動きを観察できる。原理を考える際は「分解」か「組み立て」が有効と思われ、本キットは後者による。極力難しさを排除するために、「ぴょんぴょん」「ぱたぱた」「くるっとぴょん」「いったりきたり」「ゆらゆら」のような表現を使っている。「まなび」とは、考える・やってみる・自然に身につくものという理念の元、メーカーが提供している玩具。
【KAZの視点】デジタルで映像教材は容易にできるが、このようなアナログの力は大。
【今日のダジャレ句】 原理知る からくりのタネ 便利知り
« シャンプーBar(No.5664) | トップページ | 景色解説板(No.5666) »
「01モノ」カテゴリの記事
- ポンプタイプ歯磨き粉(No.6139)(2024.12.09)
- デニムおりがみ(No.6137)(2024.12.04)
- 多目的ポチ袋(No.6135)(2024.12.02)
- 畳縁(たたみべり)小銭入れ(No.6133)(2024.11.27)
- 自分の本(No.6131)(2024.11.25)
「アミューズメント」カテゴリの記事
- 戦国の世体験(No.6136)(2024.12.03)
- 散歩坂(No.6124)(2024.11.12)
- 子ども用電動乗用ショベルカー(No.6123)(2024.11.11)
- 忍者の仕掛け(No.6120)(2024.11.05)
- スピードスケートトレーニング(No.6110)(2024.10.10)
コメント