解体工事(No.5642)
観覧車の解体工事、ゴンドラを全て取り外した後、骨組みを徐々に外して行く、お台場にて。
あれだけの巨大な構造物を解体するのは容易ではない。大型のクレーンを用いて綿密なステップを踏んでいると思われる。組み立てることができたのだからその逆をやっているのでしょうが、様々なノウハウがあるはず。締結部分の分離はどのような道具を使うのか、人はどのように作業部分まで上るのか、解体されたモノはどのように処理されるのか、等の疑問が湧きましたが残念ながら作業そのものを見ることが叶いませんでした。
【KAZの視点】小さな人間がコツコツとステップを踏む、アリが餌を運ぶシーンを連想。
【今日のダジャレ句】 観覧車 解体工事 高次元
« イーハン216(No.5641) | トップページ | マークファイブ(No.5643) »
「02コト」カテゴリの記事
- 家康のごはん(No.5724)(2023.02.04)
- 客室タブレット(No.5722)(2023.02.02)
- アムールデュショコラ(No.5720)(2023.01.31)
- すくってちょ!(No.5718)(2023.01.28)
- トレペ巻きだし方向表示(No.5716)(2023.01.26)
「技術」カテゴリの記事
- 客室タブレット(No.5722)(2023.02.02)
- 普通郵便セルフレジ(No.5700)(2022.12.22)
- 足型測定サービス(No.5682)(2022.11.29)
- フードスプレー(No.5667)(2022.11.07)
- LUUP(ループ)(No.5658)(2022.10.27)
コメント