スマートポール(No.5646)
5G基地局や公衆Wi-Fi、人流解析のカメラ、デジタルサイネージなどを備える多機能型ポール。
これは「サイネージ型」と呼ばれ、「つながる、見える、伝わる」をコンセプトに、給電、非常用バッテリーといった「つながる」機能、AIカメラ、環境センサーといった「見える」機能に加え、「伝わる」機能を併せ持つことが特徴とのこと。エリア情報、広告のほか、非常時の避難情報の発信にも活用することが想定されているらしい。22年1月から人流計測、防犯カメラを運用中、便利さはもちろん、安心安全な街づくりへの貢献が期待される。
【KAZの視点】最先端技術を採用した実証実験も含むインフラが都会では構築される。
【今日のダジャレ句】 基地局で 便利安全 きちっとね
« 木のブックカバー(No.5645) | トップページ | もなどら(No.5647) »
「02コト」カテゴリの記事
- 客室タブレット(No.5722)(2023.02.02)
- アムールデュショコラ(No.5720)(2023.01.31)
- すくってちょ!(No.5718)(2023.01.28)
- トレペ巻きだし方向表示(No.5716)(2023.01.26)
- セルフ注文(No.5714)(2023.01.24)
「技術」カテゴリの記事
- 客室タブレット(No.5722)(2023.02.02)
- 普通郵便セルフレジ(No.5700)(2022.12.22)
- 足型測定サービス(No.5682)(2022.11.29)
- フードスプレー(No.5667)(2022.11.07)
- LUUP(ループ)(No.5658)(2022.10.27)
コメント