イーハン216(No.5641)
高度な飛行制御システムおよび全地球測位システムを有し、完全な自立的飛行が可能。
中国製で現地では実際に人を乗せて使用されているが、日本ではまだ認可されていないとのこと。8本のアームにそれぞれ2枚の羽根がついており合計16枚の羽根を使う、二人乗り、巡航速度130km/hで移動距離35km(最大飛行距離70km)。縦横約6m×高さ約2mの機体に実際に入ってイメージを確認、このまま飛べればさぞ楽しかろうと感じました。但し機体価格は約3200万円と表示されており、認可の問題もあり当分身近にはならないかも。
【KAZの視点】観光タクシーとしての需要は確実にある、乗車賃はいくらくらいかな?
【今日のダジャレ句】 空を飛ぶ 無人タクシー 夢託し
« SmaGO(スマゴ)(No.5640) | トップページ | 解体工事(No.5642) »
「01モノ」カテゴリの記事
- モールドショコラ(No.5721)(2023.02.01)
- ハンドルおもちゃ(No.5719)(2023.01.30)
- レプタイル(No.5717)(2023.01.27)
- 苔テラリウム(No.5715)(2023.01.25)
- あつさ3ミリのサイフ(No.5713)(2023.01.23)
「技術」カテゴリの記事
- 客室タブレット(No.5722)(2023.02.02)
- 普通郵便セルフレジ(No.5700)(2022.12.22)
- 足型測定サービス(No.5682)(2022.11.29)
- フードスプレー(No.5667)(2022.11.07)
- LUUP(ループ)(No.5658)(2022.10.27)
コメント