煎餅の顔出しパネル(No.5590)
坂角総本舗の商品「ゆかり」の一部欠けた形の顔出しパネル、NEOPASA岡崎で遭遇。
通常顔出しパネルは歴史上の人物や動物などの顔部分だけをくり抜き、そこに後ろ側から顔だけを入れて撮影して楽しむもの。本事例は土産物の煎餅「ゆかり」の外観を大きくして使っている。金色の容器に詰めて売る「黄金缶」のキャンペーン会場で客寄せに使われている。特別史跡名古屋城のロゴとイラストも取り込み巧みにPRしている。「インスタ映え」のような口コミが広がれば、それは大きな宣伝力を持ちそうです。
【KAZの視点】写真で無く、本物の素材を使って大きく作れば、更なるPR効果期待。
【今日のダジャレ句】 煎餅の 顔出しパネル 選別し
« みっくちゅじゅーちゅ(No.5589) | トップページ | スマホもメガネもふけるハンカチーフ(No.5591) »
「02コト」カテゴリの記事
- 防災非常用電源(No.5938)(2023.11.30)
- リトルフリーライブラリー(No.5936)(2023.11.28)
- 浮世絵摺り体験(No.5934)(2023.11.23)
- 家康ガチャ(No.5932)(2023.11.21)
- 地震対策技術展示(No.5930)(2023.11.16)
「宣伝」カテゴリの記事
- 浅草西参道商店街(No.5914)(2023.10.19)
- サイン・POPの展示(No.5908)(2023.10.10)
- 肉まんづくり(No.5892)(2023.09.12)
- かんな削り体験(No.5874)(2023.08.22)
- 小冊子による本のPR(No.5870)(2023.08.15)
« みっくちゅじゅーちゅ(No.5589) | トップページ | スマホもメガネもふけるハンカチーフ(No.5591) »
コメント