風鈴の奉納(No.5588)
神楽殿に多数奉納された風鈴が涼しさを演出している、穂高神社で遭遇。
「音色さわやか風鈴まつり」として開催されており、「風鈴の短冊に願い事を記し、鈴の音にのせてお祈りを届けるご祈願をいたします」と表示されている。7,8月の二ヶ月間開催、初穂料は短冊のみ1000円、風鈴奉納は3000円とのこと。写真のように神楽殿にまとめて吊されているのでなかなか壮観でした。風鈴という素材を使い、願い事の祈願に結びつけるのはアイデアだと思います。この素朴なアナログ物に癒やされる価値を感じます。
【KAZの視点】夏に限られるのは難点か?風鈴の音を暖かく感じる冬用はできぬものか?
【今日のダジャレ句】 風鈴に 願いをかける 風流に
« フローティングベスト(No.5587) | トップページ | みっくちゅじゅーちゅ(No.5589) »
「02コト」カテゴリの記事
- 防災非常用電源(No.5938)(2023.11.30)
- リトルフリーライブラリー(No.5936)(2023.11.28)
- 浮世絵摺り体験(No.5934)(2023.11.23)
- 家康ガチャ(No.5932)(2023.11.21)
- 地震対策技術展示(No.5930)(2023.11.16)
「未分類」カテゴリの記事
- 防災ベッド(No.5939)(2023.12.04)
- 防災非常用電源(No.5938)(2023.11.30)
- リトルフリーライブラリー(No.5936)(2023.11.28)
- エアカロリーステップ(No.5935)(2023.11.27)
- ポイントマッサージストーン(No.5933)(2023.11.22)
コメント