もしもしコーナー(No.5576)
空港で保安検査場内に入った後、この場所でならガラス越しに会話可能、宮崎空港で遭遇。
昭和50年頃に全国で初めて宮崎空港に設置されたらしい。秋田空港には「おなごりホン」、松山空港には「またネ.コール」の名で、函館空港でも「もしもしコーナー」で設置されているもよう。ちなみにこのような設備は成田空港では「いまも昔も設置されていない」という。携帯電話が普及している現在でもあればありがたいものかも。お盆や年末年始の帰省シーズンなどに、おじいさん、おばあさんとお孫さんが会話するシーンが多いらしい。
【KAZの視点】コロナ禍で面談が制限される現在、介護施設等でも感染対策で採用あり。
【今日のダジャレ句】 窓越しに おなごり惜しむ 惑わずに
« ココナッツ風車(No.5575) | トップページ | 九面守(くめんまもり)(No.5577) »
「02コト」カテゴリの記事
- たこやきガーデン(No.5820)(2023.06.08)
- ライドの試運転(No.5818)(2023.06.06)
- ガチャガチャジャングル(No.5816)(2023.06.03)
- 電車の出入り口仕切りの傾き(No.5814)(2023.06.01)
- 段ボール迷路(No.5812)(2023.05.27)
「未分類」カテゴリの記事
- 着る防虫(No.5819)(2023.06.07)
- ライドの試運転(No.5818)(2023.06.06)
- 電車の出入り口仕切りの傾き(No.5814)(2023.06.01)
- 水のいらないシャンプー(No.5811)(2023.05.26)
- カップリユース(No.5810)(2023.05.25)
コメント