無人店舗(No.5572)
入り口とレジの備わった出口があり、天井にはセンシングカメラが多数セットされている。
数年前から各地で実用化されていますが、私としては初めての経験、中部セントレア空港で遭遇。レジではセルフ式の処理を行い、商品についたバーコードを読み取らせる方式。支払いは現金やスマホ決済、クレジットカードなど選択肢が豊富。本事例は商品数が少なくそれほど高度な印象は受けなかったものの、やはり人件費を抑えるべく様々な技術を用いた試行が続いている。壁に表示された「1はいる」「2えらぶ」「3でる」のPRが印象的。
【KAZの視点】デパート全体が無人店舗となり、売り場に販売員がいなくなるかも。
【今日のダジャレ句】 省人化 無人店舗で 精進し
« チルアウト(No.5571) | トップページ | 紙張り子付きみくじ(No.5573) »
「02コト」カテゴリの記事
- 冷蔵庫ドアの工夫(No.5898)(2023.09.21)
- 透明ディスプレイ用途展示(No.5896)(2023.09.19)
- 遺構の展示(No.5894)(2023.09.16)
- 肉まんづくり(No.5892)(2023.09.12)
- プラットフォームの色分け表示(No.5890)(2023.09.09)
「ショップ」カテゴリの記事
- 24H無人マッサージ(No.5880)(2023.08.29)
- 冷やしやきいも自販機(No.5876)(2023.08.24)
- 壁掛けテレビ提案コーナー(No.5854)(2023.07.25)
- マスク専門店(No.5846)(2023.07.13)
- プレミアムルーム(No.5836)(2023.06.29)
コメント