ココナッツ風車(No.5575)
羽根が風に吹かれて回転し、向いている方向が常に変化する。
写真では羽根が回転し、方向がずれるの様子が表現できず残念。何てこと無い素朴な味わいがちょっと可愛いと思いました。材料はどうもココナッツの一部らしく、標記の名称で売られている。下方に錘を付けた糸に重心部を通して支持されており、いくつか重ねると動きを楽しめる。左は蜂らしき昆虫、右は鳥らしきもの。他にも空想上の生き物があり好みで選択できる。超アナログの素朴さが魅力、仙巌園内の民芸品売り場で遭遇。
【KAZの視点】再生可能エネルギー(風力)を使ったSDGsお手本オモチャと言える。
【今日のダジャレ句】 風吹けば 動きを見せる これ老けず (>_<)
« 幼児用消毒設備(No.5574) | トップページ | もしもしコーナー(No.5576) »
「01モノ」カテゴリの記事
- さつまいもド(No.5899)(2023.09.25)
- 超短焦点プロジェクター(No.5897)(2023.09.20)
- キャンドルホルダー(No.5895)(2023.09.18)
- リラックマボトル(No.5893)(2023.09.13)
- こころふせん(No.5891)(2023.09.11)
「未分類」カテゴリの記事
- 冷蔵庫ドアの工夫(No.5898)(2023.09.21)
- キャンドルホルダー(No.5895)(2023.09.18)
- ククサ(KUKSA)(No.5889)(2023.09.08)
- トレペホルダーの表示(No.5888)(2023.09.07)
- lovi(No.5887)(2023.09.06)
コメント