« 旅する紅茶(No.5553) | トップページ | リペット(No.5555) »

2022年6月16日 (木)

チラシが消えた配架棚(No.5554)

202206060940470 写真のような配架棚。

各地への観光を促すチラシが無くなり、代わりに行き先とQRコードが表示されている。

JR藤枝駅にて遭遇。IT化、デジタルトランスフォーメーションの波が地元にも押し寄せている。メリットとしては、チラシの印刷代が不要、紙の消費を減らせる、内容の更新が容易、情報量には際限が無い、等。デメリットとしては、スマホが無いと見られない、チラシにメモを書き込みながら理解することができない、等。ビジネスの場では既にペパーレス化は進んでいますが、一般の宣伝の分野にも今後ますます浸透していくことでしょう。

【KAZの視点】チラシが今後無くなることを印象つける手段、将来は掲示版にシフトか。

【今日のダジャレ句】 チラシ止め コードに代える 行動し

« 旅する紅茶(No.5553) | トップページ | リペット(No.5555) »

02コト」カテゴリの記事

宣伝」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 旅する紅茶(No.5553) | トップページ | リペット(No.5555) »