さくらんぼ餅(No.5543)
外見はさくらんぼ然としている、柄の部分はプラスチックで食べられない。
さくらんぼジャムをマシュマロで包み、更にピンク色の求肥で包んであるもよう。容器もそれらしく見せてあり、外箱も本物らしく見える。同じ名前で駄菓子風の”餅のみ”の物や、ピンク色に色付けした求肥でフレッシュなさくらんぼを包み、表面に粉末オブラートと砂糖をまぶしました商品も販売されているらしい。「さくらんぼ」と「餅」共に我々には馴染みが深く、これが合体したとなるといやでも興味が湧くからかもしれません。
【KAZの視点】柄の部分も食べられるもので作ることができれば受けるかも。
【今日のダジャレ句】 さくらんぼ 餅に変身 もちイイネ
« 歩行禁煙の呼びかけ(No.5542) | トップページ | 券売機の区分(No.5544) »
「01モノ」カテゴリの記事
- エアホークプロ(No.5769)(2023.03.31)
- ちりめん製ケーキとキャンドル(No.5767)(2023.03.29)
- スプリンクラーパッド(No.5765)(2023.03.27)
- ポテトバッグとじゃがりこバケ土(No.5763)(2023.03.24)
- 投げ斧セット(No.5761)(2023.03.22)
「飲食物」カテゴリの記事
- 桜もちっとドーナツ(No.5759)(2023.03.20)
- 福みたらし(No.5731)(2023.02.13)
- モールドショコラ(No.5721)(2023.02.01)
- 富良野メロンサイコロキャラメル(No.5709)(2023.01.16)
- クロコダイルカレー(No.5707)(2023.01.13)
コメント