身障者用公衆トイレ(No.5538)
健常者用のトイレに予備のトレペホルダー、非常呼び出しボタン、手洗い等が付加されている。
水を流すボタンも2か所、これらは当事者の手の届く範囲に配慮して選択可能にしてある。もちろん垂直部と水平部にサポート用の手摺りが付いており、手前のものは上部に引き上げが可能。やはり健常者には思いつかない配慮が多々あり、実際に使用する方のニーズが反映されている。一方流水音発生、便座クリーナー、等身障者用対策としての機能と言えない物も備わっており、更ににぎやかな感じになる。高速道路SAで遭遇。
【KAZの視点】少しでも使用者満足度を高めようと徐々に機能追加されたと想像される。
【今日のダジャレ句】 サブ装置 多彩に並ぶ 左部設置 (^_^)v
« チョコチップ(No.5537) | トップページ | だもんでラベル(No.5539) »
「02コト」カテゴリの記事
- 防災非常用電源(No.5938)(2023.11.30)
- リトルフリーライブラリー(No.5936)(2023.11.28)
- 浮世絵摺り体験(No.5934)(2023.11.23)
- 家康ガチャ(No.5932)(2023.11.21)
- 地震対策技術展示(No.5930)(2023.11.16)
「未分類」カテゴリの記事
- 防災非常用電源(No.5938)(2023.11.30)
- リトルフリーライブラリー(No.5936)(2023.11.28)
- エアカロリーステップ(No.5935)(2023.11.27)
- ポイントマッサージストーン(No.5933)(2023.11.22)
- NORSU(ノルス)(No.5929)(2023.11.15)
コメント