同一ナンバー(No.5528)
頭のひらがな文字のみ異なり、数字の同じ車が10台以上並んでいる。某介護施設で遭遇。
並んでいたのは施設を利用する方の送迎に使われる車、管理しやすい等の理由?平成10年から始まった「希望ナンバー制度」により数千円支払えば好きな4桁の数字を登録できるようになりました。縁起の良い数字や語呂合わせで選ばれるほか、一桁の数字やゾロ目は基本的に抽選となるようです。一番人気は「1」、順に「8」「3」「8888」が続くらしい。本施設にとって意味のある数字なのでしょうが、”統一する”発想でも本制度が使われると判明。
【KAZの視点】電話番号をもらう際に数個の候補からしか選べなかったことを思い出す。
【今日のダジャレ句】 ナンバーを 同一にして どうしてか
« ラジカセ缶(No.5527) | トップページ | シースクーター(No.5529) »
「02コト」カテゴリの記事
- 家康のごはん(No.5724)(2023.02.04)
- 客室タブレット(No.5722)(2023.02.02)
- アムールデュショコラ(No.5720)(2023.01.31)
- すくってちょ!(No.5718)(2023.01.28)
- トレペ巻きだし方向表示(No.5716)(2023.01.26)
「未分類」カテゴリの記事
- 家康のごはん(No.5724)(2023.02.04)
- ポータブルガス吸引具(No.5723)(2023.02.03)
- レプタイル(No.5717)(2023.01.27)
- トレペ巻きだし方向表示(No.5716)(2023.01.26)
- 苔テラリウム(No.5715)(2023.01.25)
コメント