ヒッチーズ(No.5519)
カラフルな外観のソフトキャンデー。糖衣の光沢が印象的でマーメイド色とされる。
説明書には「ツルツルの表面と噛んだ時のパリパリッとした食感が特徴」、「ASMRで噛んだ時の音が最高に気持ち良いと話題になった」とされている。”ASMR”って何?と調べてみると直訳すると「自律感覚絶頂反応」となり、 一口に言えば「人が聴覚や視覚への刺激によって感じる、心地良い、脳がゾワゾワするといった反応・感覚」を指すらしい。確かに食してみると面白い。味や香りでなく聴覚で食べ物を評価する時代の到来か?
【KAZの視点】”外はパリパリ中はもちもち”的に感触の異なる組み合わせ菓子が増える。
【今日のダジャレ句】 食べ物を 音で味わう おとなしく
« 自由視点映像(No.5518) | トップページ | 連結式三輪車(No.5520) »
「01モノ」カテゴリの記事
- アップルバスケット(No.5901)(2023.09.27)
- さつまいもド(No.5899)(2023.09.25)
- 超短焦点プロジェクター(No.5897)(2023.09.20)
- キャンドルホルダー(No.5895)(2023.09.18)
- リラックマボトル(No.5893)(2023.09.13)
「飲食物」カテゴリの記事
- さつまいもド(No.5899)(2023.09.25)
- リラックマボトル(No.5893)(2023.09.13)
- 天使のはね(No.5883)(2023.09.01)
- 食べられるEスプーン(No.5873)(2023.08.21)
- ホットチョコレートスティック(No.5869)(2023.08.14)
コメント