礼拝室(No.5534)
祈り、祈祷、黙祷、瞑想、思索、物思いなど、静謐な環境の下での精神活動のために誰でも利用できる。
主として1日5回の礼拝が義務付けられているイスラム教を想定して設置されている。中はがらんとしており何もなさそう。今回地元の空港で遭遇しましたが、国際空港には大体設置されているもよう。やはりインバウンドの外国人に対するサービスと言える。最近ではショッピングモールのイオン等でも「祈祷室」という名称で設置したり、東京駅や東名高速道路のSAでも登場しているとか。そのような習慣が無い日本人には珍しく感じられる。
【KAZの視点】ピクトグラムは本件と同様なものに統一されており分りやすい。
【今日のダジャレ句】 礼拝で 祈る空間 人募る
« スクリーンハウス(No.5533) | トップページ | 複数人乗り自転車(No.5535) »
「02コト」カテゴリの記事
- 顔写真収集サービス(No.5564)(2022.06.28)
- ポケモンショップの壁(No.5562)(2022.06.25)
- お茶の自販機(No.5560)(2022.06.23)
- 給油中表示(No.5558)(2022.06.21)
- 豊齢力アップ(No.5556)(2022.06.18)
「未分類」カテゴリの記事
- 割れたまご(No.5563)(2022.06.27)
- Dr.STONE試験管ハーバリウム(No.5561)(2022.06.24)
- お茶の自販機(No.5560)(2022.06.23)
- 給油中表示(No.5558)(2022.06.21)
- 豊齢力アップ(No.5556)(2022.06.18)
コメント