方言ステッカー(No.5501)
静岡県内で使われる代表的な方言がシールになっている。左側は吹き出し式。
地方には独特の方言があるモノで、地元の人には当たり前の表現が他の地域から来られた方には珍しく、お土産物になる。ちょっと自虐的な気持ちも込めて字体にて強調してある感じ。県外の方のために解説すると、「ぶしょったい」は不潔なとか、だらしないという意味、「おぞい」とは粗悪なとか悪いという意味。他のものは何とか想像できるかも、ググってみて下さい。ウケを狙って貼りたいはずで、どこに貼るかがけっこう難しそう。
【KAZの視点】標準語を喋るとある地方の方言に変換、逆もできる翻訳機がでる?!
【今日のダジャレ句】 方言で 地方らしさを 表現し
« 海中の演出(No.5500) | トップページ | 集光型太陽光発電システム(No.5502) »
「01モノ」カテゴリの記事
- 謎肉まみれ(No.5937)(2023.11.29)
- エアカロリーステップ(No.5935)(2023.11.27)
- ポイントマッサージストーン(No.5933)(2023.11.22)
- 初心者用ルービックキューブ(No.5931)(2023.11.20)
- NORSU(ノルス)(No.5929)(2023.11.15)
「未分類」カテゴリの記事
- 防災非常用電源(No.5938)(2023.11.30)
- リトルフリーライブラリー(No.5936)(2023.11.28)
- エアカロリーステップ(No.5935)(2023.11.27)
- ポイントマッサージストーン(No.5933)(2023.11.22)
- NORSU(ノルス)(No.5929)(2023.11.15)
コメント