四角いお鍋スット(No.5483)
自立できるのですっきり収納でき、特徴的な取っ手が機能しフタだけでも自立できる。
鍋やパンは丸いのが常識と思っていましたがそうでは無かった、収納を考えると円形はかなり効率が悪いのだと認識できた。立てた状態で収納すれば場所をとりにくいことは容易に想像出来る。他に、鍋から直接注ぐ際に角があるから注ぎやすい、蓋に二種類の湯切り口があるので麺や野菜などの湯切りが簡単、専用のシリコーン製鍋つかみが付属しており便利に使える、等の特徴がある。ネーミングもすっと立つのでsutto(スット)とユニーク。
【KAZの視点】ユニークな商品を送り出す家電、生活雑貨メーカーのドウシシャならではか。
【今日のダジャレ句】 すっと立つ 四角いお鍋 角立たず (^_^)v
« マチカメ(No.5482) | トップページ | 物干し台専用台車(No.5484) »
「01モノ」カテゴリの記事
- 防災ベッド(No.5939)(2023.12.04)
- 謎肉まみれ(No.5937)(2023.11.29)
- エアカロリーステップ(No.5935)(2023.11.27)
- ポイントマッサージストーン(No.5933)(2023.11.22)
- 初心者用ルービックキューブ(No.5931)(2023.11.20)
「日用品」カテゴリの記事
- 麦わらのストロー(No.5919)(2023.10.30)
- ビヨンヴィンブラッド(No.5915)(2023.10.23)
- アップルバスケット(No.5901)(2023.09.27)
- ムーミントーストプレート(No.5861)(2023.08.02)
- Mr.ワトソンライト(No.5845)(2023.07.12)
コメント