ペリカンの餌やり(No.5426)
用意されているドジョウを網ですくって透明な筒に入れるとペリカンの口に直行。
餌やり場に表示されていた「餌あげ体験のやり方」には、①ペリカンが近くにいたらお金を投入、②ドジョウは網ですくって筒にいれる、③手を出すとかまれることがあるので注意、とありました。最後に「絶対に直接あげないでください」と朱筆されており、安全第一としている。他の動物の展示でも各種餌を与えることができ、やはり動物と共に体験できるのは大きな魅力。そのために動物園としても様々な案を練っていることでしょう。
【KAZの視点】「仮想、デジタル」の対極である「リアル、アナログ」の魅力を感じる。
【今日のダジャレ句】 餌やりは 安全重視 思いやり
« アヒルのオムハヤシ(No.5425) | トップページ | プリント付きたまごボーロ(No.5427) »
「02コト」カテゴリの記事
- オリジナルラベルドリンク(No.6160)(2025.01.21)
- スキレット型容器でのお弁当販売(No.6158)(2025.01.16)
- VAR BOX(No.6156)(2025.01.14)
- 不動産物件の表示(No.6154)(2025.01.09)
- 幼児用座席(No.6152)(2025.01.07)
「アミューズメント」カテゴリの記事
- VAR BOX(No.6156)(2025.01.14)
- クライミング施設(No.6150)(2024.12.26)
- ステアリングコントローラー(No.6149)(2024.12.25)
- 戦国の世体験(No.6136)(2024.12.03)
- 散歩坂(No.6124)(2024.11.12)
コメント