ウォークオンザイルミ(No.5430)
一面のイルミネーションで有名な伊豆高原グランイルミ~7thシーズン~で遭遇。
イルミネーションは灯りと配線からなるはずで、どのようにしてその上を歩けるのか?現地で体験してなるほどと感じ入りました。写真は日没前に撮影したもので、ジグザグ上に配された地上からかさ上げされた歩行デッキが確認できる。灯りの上をまたぐデッキを自由に歩きながらイルミネーションへの没入体験ができるというワケ。このように明るい時に仕掛けを見ずに、真っ暗になってから体験するのが好ましい。それはもう異次元の世界が展開していました。
【KAZの視点】演劇における舞台演出と同じく、暗くすることにより効果が生まれる。
【今日のダジャレ句】 イルミ上 歩ける仕掛け 食い入る身
« ガンマグカップ(No.5429) | トップページ | 不揃いりんご(No.5431) »
「02コト」カテゴリの記事
- グランピング&ポート結(No.5530)(2022.05.14)
- 同一ナンバー(No.5528)(2022.05.12)
- 展望トイレ(No.5526)(2022.05.10)
- 造形滑り台(No.5524)(2022.05.07)
- サウナボーイコーナー(No.5522)(2022.05.05)
「アミューズメント」カテゴリの記事
- グランピング&ポート結(No.5530)(2022.05.14)
- シースクーター(No.5529)(2022.05.13)
- 造形滑り台(No.5524)(2022.05.07)
- 連結式三輪車(No.5520)(2022.05.03)
- あそびパーク(No.5508)(2022.04.19)
コメント