保護色天井エアコン(No.5438)
パネルデザインが天井と同じモノを採用している。某宿泊施設で遭遇。
少しでも存在を目立たなくする際に「保護色」というものがあります。これも敢えて言うなら保護色かなと思いタイトルをつけました。身の回りにもできることなら隠したいモノは色々ある。そもそも「天井埋め込み」という発想がそうで、出っ張ると目立つので天井上部にはみ出して、下部にははみ出させない方式。よって標準のエアコンを使い埋め込めばそれ良い気もしますが、そこへきて更に特別な仕様にするとは設計者のこだわりが感じられる。
【KAZの視点】視点を変えるとは良く言われること、まさに上を見ていて気付きました。
【今日のダジャレ句】 保護色の エアコン設置 反故にせず
« おふざけTシャツ(No.5437) | トップページ | わさび石鹸(No.5439) »
「02コト」カテゴリの記事
- グランピング&ポート結(No.5530)(2022.05.14)
- 同一ナンバー(No.5528)(2022.05.12)
- 展望トイレ(No.5526)(2022.05.10)
- 造形滑り台(No.5524)(2022.05.07)
- サウナボーイコーナー(No.5522)(2022.05.05)
「未分類」カテゴリの記事
- 29秒で着れるきもの(No.5531)(2022.05.16)
- 同一ナンバー(No.5528)(2022.05.12)
- ラジカセ缶(No.5527)(2022.05.11)
- 展望トイレ(No.5526)(2022.05.10)
- レトルト亭(No.5525)(2022.05.09)
コメント