クツワ工作キット(No.5403)
「固形本体部分」と「それぞれの味付け部分のスライム」と「トッピング部分」からなる。
例えば「たらこスパゲティー」の場合、「スパゲティーの素」と「魔法の液」を混ぜて練り上げ、スパゲティーの麺部分をつくる。次に「たらこスライミーの素」と「魔法の液」を混ぜてたらこソースを作りこれを上から重ねる。最後にたらこパウダーやキザミノリを振りかけて出来上がり。本物の食品サンプルにはほど遠いがそれもどきを作れ、その工作過程を楽しめる。たこやき、ピザ、カレーなども同様な工程で作れる。
【KAZの視点】たらこソースの”香り”もついているらしく、かなり凝っている。
【今日のダジャレ句】 サンプルの 工作キット 嫉妬され (>_<)
« 人と自然のバランス(No.5402) | トップページ | 回り階段の壁紙(No.5404) »
「01モノ」カテゴリの記事
- 電動キックボード(No.6185)(2025.03.10)
- ドリンクホルダー付きキャリーバッグ(No.6183)(2025.03.05)
- パキシェル(No.6181)(2025.03.03)
- カステララスク(No.6179)(2025.02.26)
- 遠足の想い出(No.6177)(2025.02.24)
「アミューズメント」カテゴリの記事
- 遠足の想い出(No.6177)(2025.02.24)
- キッズカメラ(No.6173)(2025.02.17)
- VAR BOX(No.6156)(2025.01.14)
- クライミング施設(No.6150)(2024.12.26)
- ステアリングコントローラー(No.6149)(2024.12.25)
コメント