電気ヒーターのデモ(No.5408)
床に熱源までの距離を表示し、「1.8mまで広範囲に暖かい」とPRしている。
正面のボードには「実演中:換気中でも届く暖かさご体感ください」と表示。確かに体感でき、電熱器具の進化を感じました。「百聞は一見にしかず、百見は一行にしかず」、体験するのが一番理解しやすく、それを狙った宣伝方法と言える。床を使った表示は世の中に色々ありますが、物差しのように目盛りがあると納得。但し足跡マークのかかと部分までが1.8mとなっており、少々ゆるめに評価しているとも言え、突っ込みどころかも。
【KAZの視点】このエリアに物を置けないわけで、広い家電量販店ならではの贅沢さ。
【今日のダジャレ句】 電熱器 機能体感 耐寒時
« 謝罪ジョッキ(No.5407) | トップページ | ウィンケースチェア(No.5409) »
「02コト」カテゴリの記事
- グランピング&ポート結(No.5530)(2022.05.14)
- 同一ナンバー(No.5528)(2022.05.12)
- 展望トイレ(No.5526)(2022.05.10)
- 造形滑り台(No.5524)(2022.05.07)
- サウナボーイコーナー(No.5522)(2022.05.05)
「宣伝」カテゴリの記事
- 海中の演出(No.5500)(2022.04.09)
- 段階配置の照明看板(No.5446)(2022.02.03)
- 苺のアドバルーン(No.5418)(2021.12.23)
- 電気ヒーターのデモ(No.5408)(2021.12.11)
- 部分的に透明な看板(No.5390)(2021.11.20)
コメント