背もたれ設置(No.5400)
背もたれクッションを間隔をあけて配置、ディスタンス対策と思われる。
至る所に表示されている「着席禁止マーク」、これにより人との距離を保とうとする仕組みで、この時期自然です。それに対し本方式は限られた座る場所に誘導する方式と言える。コロナ禍の前にクッションがあったかは不明ですが、背もたれ上部のパイプをうまく活用し位置をずらせなくして(可動範囲を限って)いる。人間は少しでも快適な環境を望むので、クッションの無い場所に座りたい人はあまり居ないと想定されます。
【KAZの視点】局所的にエアコンを効かせることができればもっと効果的かも。
【今日のダジャレ句】 背もたれで 間隔確保 感覚で
« パロットチェア(No.5399) | トップページ | バカまぶし(No.5401) »
「02コト」カテゴリの記事
- 防災非常用電源(No.5938)(2023.11.30)
- リトルフリーライブラリー(No.5936)(2023.11.28)
- 浮世絵摺り体験(No.5934)(2023.11.23)
- 家康ガチャ(No.5932)(2023.11.21)
- 地震対策技術展示(No.5930)(2023.11.16)
「未分類」カテゴリの記事
- 防災ベッド(No.5939)(2023.12.04)
- 防災非常用電源(No.5938)(2023.11.30)
- リトルフリーライブラリー(No.5936)(2023.11.28)
- エアカロリーステップ(No.5935)(2023.11.27)
- ポイントマッサージストーン(No.5933)(2023.11.22)
コメント